食に興味がある方の中でも、特にステーキをおなか一杯食べたいという方は多いのではないでしょうか。今回は、株主優待を使ってステーキをお得に食べる方法について解説します。やっぱり肉が好き!という肉食派は必見です。

外食企業の株主優待は”おいしい”

冒頭からいきなり株主優待というキーワードを使いましたが、株主優待とは上場企業の株主になると受けることのできる特典です。

特に人気のある特典内容は、クオカード、お米、水などですが、外食企業の株主優待では自社の店舗で使える特典が採用されているケースが少なくありません。食べることに興味のある方は、ご自身がよく利用される店を展開している企業が上場しているか、またどのような株主優待を提供しているかを確認されるとよいのではないでしょうか。

株主優待でステーキが食べられる上場企業とは?

株主優待を使ってステーキ!と特定すると、投資する上場企業は限定されてきます。特に優待度が高いのがテンポスバスターズ(2751)です。テンポスバスターズという企業名を聞いたことがない方は多いかもしれません。同社は中古の厨房機器を取り扱っている企業です。

では、なぜテンポスバスターズがステーキをお得に食べられる株主優待を提供しているのかというと、愛知県が創業の地であるステーキ専門店「あさくま」を子会社に持つからです。ちなみに、愛知県出身の投資1編集部スタッフによれば、あさくまは子供の頃のあこがれのお店で、特別な日に家族で食事をするのが楽しみだったそうです。

テンポスバスターズの場合、約16万円の投資で最低単位元株数である100株を所有することができます。こうして同社の株主になると、あさくま等のレストランで8,000円相当の食事をすることができます。約16万円の投資で8,000円分の食事ができればかなりお得と言えるのではないでしょうか。株主優待だけではなく、配当もありますし、株価が上昇すればさらにお得です。

テンポスバスターズ以外にも、ステーキを楽しめる株主優待は、あさくまと同じ愛知県発祥のステーキ専門店であるブロンコビリー(3091)や「ステーキガスト」を抱えるすかいらーく(3197)などがあります。

株主優待を受ける前に必要なこと

こうした株主優待を受けるためには、証券会社に口座を開設する必要があります。口座開設の簡単さや投資する際の手数料の安さを追求するならばネット証券がおすすめです。

まずは株主優待を始めるのに便利な証券会社を詳しく知りたいという方は、以下のリンクをご参照ください。

>>株主優待生活におすすめの証券会社は?

また、初心者向けのネット証券全般について知りたいという方は以下のリンクをご参照ください。

>>ハードルが低めでクオリティは高い、株初心者におすすめのネット証券会社は?

すぐに株主優待体験をしたい方は9月末が最も近いタイミング

証券会社に口座を開設して株式に投資し、株主優待を受けるためには、権利付き最終日までに買い付けをし、株主名簿に株主として登録される必要があります。

たとえば、9月末の株主優待を試してみたいという方は、以下の記事をご参照ください。ステーキ銘柄ではありませんが、三越伊勢丹ホールディングス(3099)、ラウンドワン(4680)、サンリオ(8136)など、楽しみが多い銘柄が盛りだくさんです。

>>9月は株主優待と配当を両方もらえる「お得銘柄」を探すが吉!

まとめ

いかがでしたでしょうか。株主優待は、株式投資の3つの醍醐味である(1)株価値上がり、(2)配当収入、(3)株主優待のうちの1つです。まだ株主優待を体験したことない方は、ぜひ体験してみてください。

 

LIMO編集部