しかし、初心者は株式市場全体に投資するインデックス型のETF一択が王道です。なぜインデックス型のETFの毎月積立投資なのかというと、これが一番安全で、リスクが少なく、安定して資産を増やせる方法だからです。

さて、インデックス型のETFで資産を増やしたとして、最終的なアセットアロケーションはどうすれば良いのでしょうか? 私の意見では、最終的なアセットアロケーションは、なんだかんだ言っても不動産などの実物資産にシフトさせるのが一番合理的だと思います。

そこで次に、なぜ株やETFなどの紙の資産から、最終的には収益不動産などの実物資産に資金をシフトさせるべきなのか、その理由を解説したいと思います。

最終的なアセットアロケーションは、紙の資産から不動産などの実物資産へ

最終的なアセットアロケーションを不動産などの実物資産にシフトさせるべき1つ目の理由としては、アパートなどの収益不動産を保有した方が、長期にわたり安定的な収入を得ることができる点が挙げられます。

たとえば、老後生活に突入するまでに純資産額が50%以上の収益不動産を保有していれば、ローンを引いた後に残ったお金をほぼ全て気兼ねなく使うことができると思います。

ちなみに、純資産額というのは不動産の評価からローンの残債を引いた正味の資産価額のことです。純資産額が50%以上の収益不動産を保有しておけば老後も安心ということですね。

第2の理由は、株などの資産に対する売買益や配当金には一律で20.315%の税金がかかってきて、節税できる制度もNISAやiDeCoなどに限られてしまうからです。

しかし、不動産の場合は節税範囲が広く、青色申告や法人を活用することによって効率的にお金を残すことができるという特徴があります。つまり金融資産にはない節税メリットが不動産にはあるわけです。