40~50代おひとりさまは手取りから何%貯蓄してる?

老後資金を準備する際、基本となるのが貯蓄をすることです。

老後に不安を抱えている人は、より計画的に貯蓄をする必要があるでしょう。

40~50代のおひとりさまは、実際に年間手取り収入からどれくらい貯蓄に回しているのでしょうか。

40代

  • 5%未満:7.4%
  • 5~10%未満:12.6%
  • 10~15%未満:14.7%
  • 15~20%未満:2.6%
  • 20~25%未満:11.7%
  • 25~30%未満:3.5%
  • 30~35%未満:6.9%
  • 35%以上:15.6%
  • 貯蓄しなかった:25.1%

50代

  • 5%未満:2.9%
  • 5~10%未満:8.7%
  • 10~15%未満:15.9%
  • 15~20%未満:4.8%
  • 20~25%未満:4.3%
  • 25~30%未満:0.5%
  • 30~35%未満:8.2%
  • 35%以上:11.6%
  • 貯蓄しなかった:43.0%

40代で最も多かったのは「10~15%未満:14.7%」、ついで「5~10%未満:12.6%」「20~25%未満:11.7%」でした(貯蓄しなかったを除く)。

50代では「10~15%未満:15.9%」「35%以上:11.6%」「5~10%未満:8.7%」」の順です。

年収や生活費は個人差がありますが、いま貯蓄ができていない人はまずは年間の手取り収入から「10~15%未満」の貯蓄を目標にするといいでしょう。

40代では「20~25%未満:11.7%」、50代では「35%以上:11.6%」も多いですね。既に貯蓄できている人はこちらを目標にしてみましょう。

また、貯蓄はただ単に貯めればよいというわけではありません。次は、賢く貯めていくためのポイントをお伝えします。