ディフェンバキア

Ekaterina_str/shutterstock.com

ディフェンバキアはアーモンド形の葉が広がりトロピカルな雰囲気。葉に白い斑が広めに入り、明るい葉色で清涼感を与えます。

耐陰性があり光の少ない場所でも栽培可能。強い日差しに当たると葉焼けすることがあるので、直射日光は避けるのがオススメです。

樹液には毒性があり、触れるとかぶれることがあります。素手で触れないように気をつけましょう。※参考価格:1000~2000円前後(4号鉢)

トックリラン

jackbolla/shutterstock.com

トックリランはふっくらと丸みを帯びた幹がユニーク。徳利(トックリ)のように見えることが名前の由来です。株元から細長い葉が放射状に広がる樹形は、噴水をイメージさせて清涼感タップリ。

膨らんだ幹に水分を蓄えているので乾燥に強く、水やりの手間が省けるのもうれしいところ。日当たりを好むので、日なたに置いて育てましょう。※参考価格:2000~3000円前後(4号鉢)