日経平均は心理的節目となる2万8000円を突破

2022年8月25日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は、前日比243円67銭高の2万8175円87銭となりました。3日続伸です。

終値ベースで2万8000円台を回復したのは、2022年6月9日(2万8246円)以来、およそ2カ月ぶりです。国内企業の決算をきっかけに、個別株が買われる動きとなりました。

足元では2万8000円付近で上値の重い展開が続いていましたが、心理的節目を抜けた後は、底堅い動きとなりました。

ただし、日本時間の同日夜に7月の米雇用統計の公表を控えていたこともあり、引けにかけては落ち着いた動きとなりました。

今週の動きはどうなるでしょうか。

2022年8月5日の米株式市場でダウ工業株30種平均は小幅に反発し、前日比76ドル65セント高の3万2803ドル47セントで終えました。同日発表された7月の米雇用統計は、非農業部門の雇用者数が前月比52万8000人増と、市場予想(25万8000人)も大きく上回りました。

直近の相場で難しいところは、指標が改善しても、米連邦準備理事会(FRB)がインフレ懸念から積極的に金融引き締めを続けるとみなされ、かえって売られることです。

同日も指標発表後、幅広い銘柄が売られました。ただ、売り一巡後は、景気後退懸念が和らいだと意識され、金融株や景気敏感株などが買われ、結局は小幅反発で終えました。日本株も週初から底堅い動きになることが期待されます。

2022年8月10日には米消費者物価指数(CPI)、11日には米卸売物価指数(PPI)と、2つの物価指標が発表されます。指標の内容によっては、インフレ懸念が広がる可能性があり、注意が必要です。

国内では、昨今の急速な円安を受け、決算見通しを上方修正する企業が増えています。

ただし、先週末の円相場は1ドル=135円台に急落しています。8日にソフトバンクグループおよび東京エレクトロンの決算発表が行われます。

いずれも値がさ株であり、指数に影響が出そうです。