有料老人ホームとサ高住の違いは?費用や入居条件を確認

「介護付き有料老人ホーム」と「サ高住」の違いを比較すると以下のようになります。

出所:PwC コンサルティング合同会社「令和3年度老人保健事業推進費等補助金(老人保健健康増進等事業分) 高齢者向け住まいにおける運営形態の多様化に関する実態調査研究 報告書」を参考に筆者作成

 

有料老人ホームのメリット・デメリット

次に、介護付き有料老人ホームに入居するメリット・デメリットをみていきましょう。

介護付き有料老人ホームのメリット

  • 施設スタッフが24時間常駐している
  • 人員配置基準を満たしているため、手厚い介護が受けられる
  • 介護サービス費用が定額料金
  • レクリエーションや行事がある
  • 入居者同士が交流する機会が多くある

介護付き有料老人ホームのデメリット

  • 集団生活のため食事や入浴の時間が決められている
  • 外出・外泊をする場合は施設側の許可が必要
  • まとまった入居一時金が必要
  • 手厚いケア体制のため、費用が高くなる傾向がある