そもそも2022年は職場での忘年会は実施される?

2019年以降、新型コロナウイルス感染症の影響で、忘年会が以前より実施されなくなりましたが、果たして今年は開催されるのでしょうか?

結論から述べると、今年も「忘年会を実施しない」企業のほうが多いようです。

実際に、Job総研が調査した「2022年 忘年会意識調査」によると、今年の職場忘年会の実施率は、実施しないが68.6%となりました。

出所:Job総研「2022年 忘年会意識調査」

新型コロナウイルス感染症などの「集団感染」を懸念して、実施しない企業が多いのだとうかがえます。

また、そもそも忘年会に参加したくないという「忘年会離れ」があるのも、実施されない理由の1つでしょう。

実際にJob総研の同調査では、今年の忘年会の参加有無について、各年代の半数以上が「気が進まないが参加」または「不参加」と答えており、忘年会に対して消極的なのが分かります。

出所:Job総研「2022年 忘年会意識調査」

忘年会に参加しない理由として「必要性を感じない」「気を遣うのが疲れる」といった意見もあり、忘年会の存在意義が薄れているのがうかがえます。

もし、忘年会が実施されないのであれば、そもそも「忘年会に行きたくない言い訳」を考える必要はありません。

上記の調査結果からも、忘年会が実施されるかは不確かであるため、まずは勤めている会社で「今年の忘年会が開催されるのか」を事前に確認しておくことが得策でしょう。