5. インデックスファンドでは物足りないと考えたあなたへ

ここまでお読みいただいた読者の方は既にお気づきだと思いますが、資産形成にはインデックスファンドだけでは不足していて、それ以外の要素も重要だということです。

様々な資産を効率よく運用したい場合には、アセットアロケーションを適切に行ってくれるバランス型ファンドが必要です。アセットアロケーションが運用リターンの多くを決めるといわれている中で、そこをDIYでと考えるのは危険です。信託報酬を考慮してもベンチマークを上回るファンドもありあます。

そもそもしっかりとリスクをコントロールしたい人に信託報酬の議論は必ずしも優位にはありません。そうした層は高齢者や富裕層だったりしますが。

また、イケてない銘柄が入っている日本株インデックスファンドはいやだという方は、優良な日本株を数銘柄保有してポートフォリオを構成するのが良いでしょう。日本株でも優良な成長銘柄はあるものです。

インデックスファンドは魅力的な金融商品であることは間違いないですが、その弱点も頭に入れておくとよいでしょう。

青山 諭志