3. 自転車保険の補償内容とは?

一般的に自転車保険といえば、自転車事故によって他人を死傷させたり、他人の物を壊したりして、法律上の損害賠償責任を負ったときの損害を補償する「個人賠償責任保険」と、自分がケガをしたときなどの補償がセットになった「傷害保険」を組み合わせたプランのことを指します。

個人賠償責任保険とは、例えば自転車事故を原因として被害者に1億円の損害賠償金などの支払いが必要になった場合、契約時の保険金額を上限とした保険金を受け取れるというものです。

仮に契約時に保険金額を1億円としていれば、このケースでは1億円の保険金が支払われます。

また、実際に自転車事故の当事者となったときには、事故相手との示談交渉を保険会社にお任せできる「示談交渉サービス」がついているのが一般的です。

示談交渉サービスがあれば、基本的に保険会社から求められた情報に回答すればよく、保険会社からくる示談の結果を待つだけで済みます。

一方、傷害保険とは、自分がケガをして手術や入通院をしたときに支払われる保険のことです。

死亡・高度障害状態になったときの保険がついているタイプもあります。

自転車事故に関連するリスクと補償の関係を少し整理してみましょう。

【自転車事故のリスクとカバーする保険の関係】

3.1 自転車保険の保険料の相場は?

自転車保険の保険料は、個人賠償責任保険の保険金額や、傷害保険の保障内容や保険金額によって異なりますが、個人型で年間2,000円前後~5,000円前後、家族型で4,000円台半ば~2万円くらいが相場です。

個人型とは主に自転車に乗る本人のみ補償の対象となるタイプ。

家族型とは一般的に1つの契約で、自転車に乗る本人、本人の配偶者、配偶者の同居の親族、配偶者の別居の未婚の子なども補償対象とするタイプのことです。