就職・転職活動をする際のポイントとして、仕事のやりがいとともに年収や福利厚生面は大きな要素でしょう。

就業後に「こんなはずじゃなかった」とミスマッチを起こさないためにも、企業のことは事前に知っておくことが大切です。

LIMO編集部では、各企業の最新の有価証券報告書をもとに就職・転職活動をするみなさんが注目する企業の、年収・給与、また従業員数についてみていきます。

今回は衣料品チェーンストアのしまむらです。

沿革

1953年5月、埼玉県小川町で呉服販売の個人商店を株式会社に組織変更し、(株)島村呉服店として設立。取扱品目を呉服に加えに既製服及び生地と仕立てに拡大。1997年12月出店のしまむら山鹿店(熊本県山鹿市)で店舗数500店舗に。2015年12月、愛知県名古屋市のしまむらビバモール名古屋南店の出店により、しまむらグループとして2000店舗を達成。本店は埼玉県さいたま市大宮区。

【注目記事】【最新版】年収別でみる給料が高い「上場企業」一覧

1. しまむらの平均年間給与はいくらか

しまむら(提出会社)の2023年2月20日時点での従業員数、平均年齢、平均勤続年数および平均年間給与は以下の通りです。

出所:しまむら「有価証券報告書」

  • 従業員数:2714人
  • 平均年齢:43.2歳
  • 平均勤続年数:16年
  • 平均年間給与:677万2000円

※平均年間給与には、賞与及び基準外賃金が含まれます。

2. しまむらの従業員数は何人か

また、連結会社における従業員数は以下の通りです。

出所:しまむら「有価証券報告書」

  • しまむら:1807人
  • アベイル:387人
  • バースデイ:356人
  • シャンブル:141人
  • ディバロ:23人
  • 思夢樂:384人

合計:3098人

3. まとめにかえて

enciktepstudio/shutterstock.com

今回は最新の有価証券報告書をもとに、従業員数、平均年齢、平均勤続年数、平均年間給与、また連結会社の従業員数を見てきました。

上場企業の場合は財務情報などを公開することが義務付けられています。

会社選びや給与面など待遇を調べるときには、公開情報を活用することでより正確な情報を入手できます。

就職・転職活動の始めとして、企業のホームページの採用情報や投資家向けのIR情報のような公開情報から企業の状況を把握してみてはいかがでしょうか。

参考資料

LIMO編集部