2. 65歳以上のリタイア世帯「厚生年金」平均年金月額はいくらか

2.1 厚生年金を受け取る場合の平均月額は14万3965円

厚生年金の受給額の平均月額は14万3965円となっています(国民年金の受給額を含む)。しかしながら、厚生年金の金額は現職中の年収と保険料を収めた期間で決まるため、受給金額はグラフから見てとれるように個人の差が大きく生まれます。

こちらも年齢別に詳しく見てみましょう。

2.2 【厚生年金】60歳台の平均年金月額

2.3 【厚生年金】70歳台の平均年金月額

2.4 【厚生年金】80歳台の平均年金月額

2.5 【厚生年金】90歳以上の平均年金月額

就業形態などによって加入する年金種類は異なります。したがって受け取る年金にも個人差が出てきます。一般的には厚生年金に加入している方の年金額は、国民年金のみを受け取る場合よりも手厚くなります。

年金収入を考えるときは、世帯でいくら受け取ることができるのかと考えておいたほうがいいかもしれません。

しかしながら、世帯で合算して見積もった場合でも老後の収入として心もとないと考える方も多いのではないでしょうか。

では、老後の生活費はどれくらいなのかを見ていきましょう。