2.3 生活費を見直す

Wako Megumi/shutterstock.com

老後の生活費を年金だけでまかなうには、年金額を増やす対策をとる一方で、生活費を見直し無駄遣いを防ぐことも大切です。収入を増やすことは簡単なことではありませんが、支出を減らすことは今からでも取り組めます。

たとえば、加入している保険の見直しをしてむだな保険料を支払っていないか確認する、電気代とガス代をセットにして料金を抑えるなど、できるものから始めてみましょう。

3. まとめにかえて

厚生年金の平均受給額は約14万5000円ですが、男女別や都道府県別に見ると差が生じています。これは、現役時代の年収や加入期間が異なることが原因のひとつと考えられます。

一方、国民年金の受給額は平均約5万6000円で、男女別や都道府県別に見ても大きな差はありません。国民年金は保険料納付済月数により受給額が決まるため、厚生年金のように大きな差は生じないと考えられます。

年金受給額を増やすには、転職やスキルアップで収入を上げることや繰下げ受給を選択すること、未納分の保険料を追納することなどいくつか方法があります。

今からでも間に合うものがあれば早めに対応し、年金受給額アップにつなげましょう。

参考資料

木内 菜穂子