3. 70~79歳の厚生年金と国民年金月額はいくらか

70歳代の年金月額についても、厚生労働省年金局「令和4年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」から確認しましょう。

出所:厚生労働省年金局「令和4年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」

3.1 国民年金の平均月額(70歳~79歳)

  • 70歳:国民年金5万7320円
  • 71歳:国民年金5万7294円
  • 72歳:国民年金5万7092円
  • 73歳:国民年金5万6945円
  • 74歳:国民年金5万6852円
  • 75歳:国民年金5万6659円
  • 76歳:国民年金5万6453円
  • 77歳:国民年金5万6017円
  • 78歳:国民年金5万5981円
  • 79歳:国民年金5万5652円

国民年金の金額は5万5000~7000円台でした。

3.2 厚生年金の平均月額(70歳~79歳)

  • 70歳:厚生年金14万1350円
  • 71歳:厚生年金14万212円
  • 72歳:厚生年金14万2013円
  • 73歳:厚生年金14万5203円
  • 74歳:厚生年金14万4865円
  • 75歳:厚生年金14万4523円
  • 76歳:厚生年金14万4407円
  • 77歳:厚生年金14万6518円
  • 78歳:厚生年金14万7166円
  • 79歳:厚生年金14万8877円

※国民年金部分を含む

厚生年金をみると、14万~14万8000円台となっており、年齢により差が見られます。

上記はあくまで平均額です。夫婦の組み合わせでも「夫婦ともに厚生年金」「片方が厚生年金で片方が国民年金」「夫婦ともに国民年金」があり、またその受給額も差が大きいでしょう。

平均だけ見れば、厚生年金の夫婦であればあわせて月約28万円ですが、国民年金の夫婦であれば約10万円となります。

それだけ、老後資金で準備するべきお金には個人差があるということ。老後2000万円必要ない家庭もあれば、2000万円以上必要な家庭もあるでしょう。

ご自身についての年金受給予定額はねんきん定期便やねんきんネットで確認し、早めに老後資金準備をはじめましょう。

4. 先取り貯金や資産運用を利用して老後順位を

70歳代・二人以上世帯の貯蓄では、貯蓄が全くないという世帯もありました。

老後資金を着実に積み立てるためには、毎月の給料や収入から一定額を先に貯蓄し、残りの資金で生活していくのが効果的です。

先取り貯金にはさまざまな種類があり、預貯金だけでなく積立投資もその一つとなります。

また、2024年からスタートした新しいNISA制度の活用も検討したいところです。

貯蓄の一部に、新NISA制度を利用して積立投資をはじめるのも選択肢の一つとなるでしょう。自身に合った貯蓄の方法を検討してみてはいかがでしょうか。

4.1 【ご参考】70歳代・二人以上世帯の貯蓄額一覧表(金融資産を保有していない世帯を含む)

  • 金融資産非保有:18.7%
  • 100万円未満:5.9%
  • 100~200万円未満:4.1%
  • 200~300万円未満:2.8%
  • 300~400万円未満:4.0%
  • 400~500万円未満:2.2%
  • 500~700万円未満:7.5%
  • 700~1000万円未満:6.5%
  • 1000~1500万円未満:10.3%
  • 1500~2000万円未満:7.1%
  • 2000~3000万円未満:10.0%
  • 3000万円以上:18.3%

参考資料

宮野 茉莉子