貯蓄計画を立てる際に、目安となるのが自分と同年代の貯蓄額です。

また、「みんな手取り収入からどれくらい貯蓄しているの?」と気になる方もいるでしょう。

今回は金融広報中央委員会の資料をもとに、40歳代・二人以上世帯の貯蓄額をみていきます。

1. 【40歳代・二人以上世帯】貯蓄3000万円以上は何パーセントか

40歳代・二人以上世帯で「貯蓄3000万円以上」を達成している人はどれくらいいるのでしょうか。

金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和4年)」より、40歳代・二人以上世帯の貯蓄事情を確認します(金融資産を保有していない世帯を含む)。

【写真2枚】40歳代・二人以上世帯の貯蓄円グラフ、《2枚目》金融資産の内訳

40歳代・二人以上世帯の貯蓄円グラフ

出所:金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和5年)」をもとにLIMO編集部作成

1.1 【40歳代・二人以上世帯】貯蓄3000万円以上の割合

  • 6.5%

1.2 【40歳代・二人以上世帯】平均貯蓄額と中央値

  • 平均:889万円
  • 中央値:220万円

1.3 【40歳代・二人以上世帯】貯蓄額階層別の世帯割合

  • 金融資産非保有:26.8%
  • 100万円未満:9.6%
  • 100~200万円未満:8.9%
  • 200~300万円未満:4.9%
  • 300~400万円未満:5.7%
  • 400~500万円未満:3.8%
  • 500~700万円未満:7.4%
  • 700~1000万円未満:5.6%
  • 1000~1500万円未満:7.4%
  • 1500~2000万円未満:3.5%
  • 2000~3000万円未満:5.3%
  • 3000万円以上:6.5%

40歳代・二人以上世帯で貯蓄3000万円以上保有する世帯は6.5%という結果に。

貯蓄額階層別に見ていくと貯蓄ゼロの世帯が26.8%を占めていることが分かります。

世帯によって異なりますが、住宅ローンの返済や教育費など、出費が大きくなりやすい年代だと考えられます。

思うように貯蓄が進まない世帯は少なくないようですね。

なお、上記の金融資産保有額には預貯金のほか投資信託や株式などの金融商品残高も含まれています。

皆さん、どういう形で資産形成を行っているのでしょうか。

次章で、金融資産の内訳をみていきます。