3. 実際に新NISAで運用してみたらどうなる?20年後の資産額をシミュレーション

ここからは実際に新NISAを始めて20年経過した場合、運用益がいくらになるか確認しましょう。

想定利回りが年3%で20年間、積立投資を続けた場合いくら運用益が出るのか、毎月の積立額ごとにグラフでシミュレーションします。

3.1 毎月3万円で積み立てた場合

毎月3万円で積み立てた場合

毎月3万円で積み立てた場合

出所:金融庁「資産運用シミュレーション」

  • 投資元本:720万円
  • 運用収益:264万9000円
  • 合計金額:984万9060円

毎月3万円ずつ積立投資を20年間継続した場合、投資元本720万円に対して運用収益が264万9000円となりました。

最終積立金額は984万9060円になります。

3.2 毎月5万円で積み立てた場合

毎月5万円で積み立てた場合

毎月5万円で積み立てた場合

出所:金融庁「資産運用シミュレーション」

  • 投資元本:1200万円
  • 運用収益:441万5000円
  • 合計金額:1641万5100円

毎月5万円ずつ積立投資を20年間継続した場合、投資元本1200万円に対して運用収益が441万5000円となりました。

最終積立金額は最終積立金額1641万5100円になります。

3.3 毎月7万円で積み立てた場合

毎月7万円で積み立てた場合

毎月7万円で積み立てた場合

出所:金融庁「資産運用シミュレーション」

  • 投資元本:1680万円
  • 運用収益:618万1000円
  • 合計金額:2298万1140円

毎月7万円ずつ積立投資を20年間継続した場合、投資元本1680万円に対して運用収益が618万1000円となりました。

最終積立金額は2298万1140円になります。

長期投資には、複利効果とリスク分散の効果が期待できるため、効率よく運用することができます。

新NISAでの資産運用は開始時点で利益が確定するものではなく、元本割れのリスクを伴いますが、積立投資をすることによってリスクをできる限り抑えて運用することができます。

シミュレーションを見ると、利益部分だけでも数百万円の資金が増えていることから、投資をしている人が「投資を行うことで総所得が上がる見込みがある」と期待するのも頷ける結果となりましたね。

4. 新NISAを活用して自分の総所得を増やそう

今回は所得と投資の関係について調査結果を踏まえながら、実際のシミュレーションで資産運用の効果を確認してきました。

34年ぶりの日経平均株価の最高値を更新したことをきっかけに、投資などの資産運用に興味を持ち始めた方もいるかもしれません。

新NISAは、非課税で保有できる期間が無期限となっているので、将来の資産形成に役立つ制度です。

毎月のやりくりから少額だけでも積立投資に回せば、長期投資の効果からまとまった利益を得られる可能性があります。

この機会に、ご自身の総所得を増やすための方法を考えてみてはいかがでしょうか。

参考資料

中本 智恵