5. 色の組み合わせで庭のイメージが変わる!

5.1 ピンク×イエロー

春らしい暖かさを感じさせる「ピンク×イエロー」

黄色の花が咲いている。

Nopwaratch Stock/shutterstock.com

ピンクとイエローはどちらも華やかな色なので、1:1の割合にするより片方をやや多めにするのがコツ。春らしい暖かさを感じさせる色合いが、庭をロマンチックに彩ります。

5.2 イエロー×ブルー

反対色の上手な組み合わせ「イエロー×ブルー」

オレンジとぐんじょう色と黄色の花が咲いている。

BobNoah/shutterstock.com

イエローとブルーは反対色で、対立し合う性質を持っています。

反対色の組み合わせはお互いに引き立て合い、より色鮮やかに見せるのに効果的。庭の一部にワンポイントとして使うのがおすすめです。

5.3 ブルー×ピンク

組み合わせやすさも魅力の「ブルー×ピンク」

ブルーとピンクの花が咲いている。

MayaBee05/shutterstock.com

ピンクの甘い雰囲気をブルーがキリっと引き締めてくれるコーディネート。

ブルーとピンクは紫を挟んで比較的近い位置関係にあるので、うまく協調しあい組み合わせやすい色彩です。

5.4 ピンク×イエロー×ブルー

春色の花が咲き乱れるお花畑に!「ピンク×イエロー×ブルー」

春色の花が咲き乱れるお花畑。色はピンク×イエロー×ブルー。

Anna Tronova/shutterstock.com

春色をすべて組み合わせると、まるでお花畑のような庭に。カラフルな花が咲き乱れる華やかな雰囲気を楽しめます。

白い小花を間に入れると自然な空間ができ、色の多さも気にならないでしょう。

6. ファッション感覚で庭をコーディネートしてみよう

お好みの色を中心に同系色や反対色をコーディネートするのは、ガーデニングもファッションも同じ。規則にとらわれず自由な発想で色合わせしてみてはいかがでしょうか。

庭に絵を描くように好きな色を配置して、ステキな春ガーデンを作ってくださいね。