4月は新しい出会い、新しい環境に身を置く季節です。明るい春の陽気と同じように希望に満ちたイメージが強い一方で、慣れない環境に戸惑い不安を覚える人も少なくありません。

とくに子どもにとって学校での担任の先生の変更、クラス替えや進学での新しい友人作りは大きなプレッシャーとなることもあります。必ずしも「楽しく明るい新年度が始まる」という輝くような新学年になるとは言い切れません。

そこで、新しい環境に慣れるまでに時間のかかる子や緊張する子どもをどう家庭でサポートしていくかを考えていきます。

今回は以下3つのポイントを押さえて解説します。

1. 【ポイント1】親子で新年度の様子を話し合ってみよう

新しい環境、新しい人との出会いがあるのは子どもだけでなく大人も同じ。

新学期

tampatra/istockphoto.com

新しい環境、新しい人との出会いがあるのは子どもだけでなく大人も同じです。

親も配置転換で部署が変わり、これまでとは違う仕事をすることや上司や仲間が変わり、うまくやっていけるかどうか不安で押しつぶされることもあると素直に話してみてください。

新年度はどの年齢にも関係なく緊張と不安な気持ちを抱きやすいことを子どもに知ってもらうことで「暗い気持ちになっているのは自分だけではない」と安心させるようにしましょう。

子どもにとって親は頼もしい存在です。

そんな親でも新年度には悩んでいるということが分かれば、新年度で起きる変化との向き合い方も少しずつ変わっていきます。親も子どもの頃の経験を話し、どう乗り越えていったのかアドバイスをしてあげるのもよいです。

新年度はこれまでとは違うことに目が向きます。親子で新しいクラスや学校、職場の雰囲気を話し合うことで気持ちのモヤモヤをすっきりさせることもできます。

「友達なんてすぐ作れる」という言葉ではなく、緊張した話やどのようなタイミングで知り合いが増えていったのかや友達ができるまでどのくらいかかったかなど、具体的な内容を語るようにしてください。

子どもが「こういうシチュエーションを作ればいいかな」と自分ながら考えて、実際に行動しやすくなります。