2. 【シャープAQUOSの新モデル】「AQUOS wish4」はどんなモデル?

画面サイズが大きくなり、頑丈さもアップした「AQUOS wish4」

スマートフォンの画像

出所:シャープ広報提供

AQUOSのベーシックモデルとして人気の「AQUOS wish」シリーズの最新モデル「AQUOS wish4(以下、wish4)」も、R9に負けず劣らず前モデルから大幅なイメージチェンジを図っています。分かりやすいのが、画面サイズです。wish3では約5.7インチと小ぶりでしたが、wish4では約6.6インチと思い切った大型化に踏み切っています。また、R9と同じく自由曲線を生かした遊び心を備えたデザインに刷新されています。

R9同様に自由曲線を生かしたデザインを採用

スマートフォンの画像

出所:シャープ広報提供

大型化に合わせて、堅牢性が大幅に向上しているのもポイントです。ディスプレイには強化ガラス、本体はMIL規格準拠の耐衝撃性を備え、手元からコンクリートに落下したとしても割れにくい設計になっています。汚れてもハンドソープで洗浄できたり、アルコール除菌シートで拭き取ることができたりと国内メーカーならではの衛生面への配慮もされています。

バッテリーも前機種の3730mAhから5000mAhに増量され、長時間に渡って充電することなく使用することが可能です。AQUOS wishシリーズはスマホデビューする子どもや高齢者からの支持も高いことから、使いすぎを抑制するGoogleファミリー リンクに対応した「ジュニアモード」や文字を大きく太く表示する「かんたんモード」も備えています。

カメラはシングルレンズですが、有効画素数は約5010画素と高画質で、独自の画質エンジンと合わせて、夜景やポートレート撮影のクオリティが向上しています。約800万画素のインカメラはHDRに対応するほか、シャッターボタンを画面内で移動することができる「フローティングシャッター」が追加され、より使いやすくなっています。

カメラは夜景やポートレート撮影に強くなった

スマートフォンの画像

出所:シャープ広報提供

このほか、主要スペックは以下の通り。メモリは4GB、ストレージ容量は64GB、防水性能はIPX5・IPX8、防塵性能はIP6X、生体認証は顔認証(マスク対応)と指紋認証に対応しています。カラーはブルー、ホワイト、ブラックの3色です。

3. 【シャープAQUOSの新モデル】新モデルの発売時期・価格・販路は?

AQUOS R9はNTTドコモ・ソフトバンク・SIMフリーで2024年7月中旬に、AQUOS wish4はNTTドコモ・Y!mobile・SIMフリーで2024年7月上旬以降に発売されます。グローバルにも力を入れていく予定で、従来のインドネシア・台湾に加え、シンガポールでも展開していきます(wish4は台湾とシンガポール)。

SIMフリーの価格はいずれも税込でAQUOS R9が10万円前後、AQUOS wish4が3万円台前半となります。円安の影響でAppleをはじめとした海外メーカーのスマホが値上げしているなか、数少なくなった国内メーカー勢としていかにシェアを獲得できるのか。イメチェンによる効果に注目したいところです。

参考資料

大蔵 大輔