本シリーズでは総務省の家計消費単身モニター調査をもとに、単身世帯の毎月の平均支出額を紹介しています。

今回は2024年4月5日に発表された2024年2月のデータをもとに、40~44歳の単身男性(勤労者世帯)の方の被服及び履物費の平均データを紹介します。

40~44歳の単身男性(勤労者世帯)の各収支項目の平均支出額や全世帯のおひとりさまの消費支出平均額をまとめた一覧表もありますのであわせてご確認ください。

1. 40~44歳の単身男性の被服及び履物費は月3321円【2024年4月5日最新結果】

最新の家計消費単身モニター調査(2024年4月5日発表)によると、40~44歳の単身男性の被服及び履物費の平均額は月3321円となっています(2024年2月時点)。

本支出額について性別で比較すると、男性の方は女性(4621円)よりも少ない傾向にあります。

2. 40~44歳の単身男性の月の消費支出は21万905円【2024年4月5日最新結果】

40~44歳の単身男性(勤労者世帯)の方の、その他の主な出費についても見ていきましょう(月額)。

  • 食料:5万2767円
  • 住居:4万7473円
  • 光熱・水道:1万2145円
  • 家具・家事用品:3927円
  • 被服及び履物:3321円
  • 保健医療:6242円
  • 交通・通信:3万2504円
  • 教育:0円
  • 教養娯楽:2万9024円
  • その他の消費支出:2万3502円

40~44歳の単身男性(勤労者世帯)の、月の消費支出の平均は月21万905円です。

3. 全年代の単身男性の月の消費支出は18万4926円【2024年4月5日最新結果】

また、その他の年齢を含めた単身男性(勤労者世帯)の方の消費支出内訳は以下の通りです。

  • 食料:4万7932円
  • 住居:3万8062円
  • 光熱・水道:1万2564円
  • 家具・家事用品:3740円
  • 被服及び履物:3880円
  • 保健医療:6340円
  • 交通・通信:2万5448円
  • 教育:0円
  • 教養娯楽:2万3737円
  • その他の消費支出:2万3223円

その他の年齢を含めた単身男性(勤労者世帯)の方の、月の消費支出の平均は18万4926円です。

40~44歳の単身男性(勤労者世帯)の方は、その他の年齢を含めた単身男性(勤労者世帯)の方の平均額よりも多い結果となっています。

また、被服及び履物費が消費支出に占める割合は1.57%です。

詳細を見ると、40~44歳の単身男性の方は平均と比較して「住居」や「交通・通信」に多くお金をかけています。

逆に「被服及び履物」や「光熱・水道」の出費は平均と比較して少額に抑えられていると言えるでしょう。

40~44歳の単身男性の方は、「住居」や「交通・通信」の出費に注意しましょう。

次のページでは、全世帯(単身)の消費支出やその内訳の平均額をチェックできる一覧表を掲載しています。

比較用にぜひ確認してみてください。