4. 年金生活者でも申告をした方が良い場合

源泉徴収で所得税を源泉徴収されている場合でも、下記の方は所得税の還付申告をすることで納め過ぎた税金を還付してもらうことが出来ます。

  • マイホームを住宅ローンなどで取得した方
  • 一定の医療費を支払い医療費控除がある方
  • 生命保険料控除がある方
  • 寄付金やふるさと納税でワンストップ納税サービスを利用していない場合 など


申告することで、納め過ぎた税金を還付してもらうことが出来ますし、他にも、株式や投資信託などで運用している方の中で、一般口座や特定口座(源泉徴収あり・なし共)を利用し、損失が出ている方も翌年以降に損失を繰り越す場合も申告しなければ、適用されません。

さらに税務署に確定申告をすることで、税務署からお住まいの市町村へ住民税の申告データを送ってくれますので、税務署に申告をした方は、改めて市町村に申告する必要もありません。

そのため税務署に申告することで、市町村の住民税の申告は不要となります。

5. まとめにかえて

確定申告は、年金を受給している方すべてがする必要はありませんが、公的年金以外に働いている、個人年金を受け取っているなど、一定以上(20万円を超える)所得がある方は申告する必要があります。

申告した方が良い方、しないといけない方、申告に必要な書類の中で大事なものは、源泉徴収票です。

1月9日以降に年金機構から公的年金等の源泉徴収票が送られるので、1月中旬から下旬には届くでしょう。

その源泉徴収票を使って、忘れずに申告を行いましょう。

参考資料

香月 和政